購入商品のレビュー

女性のイヤ~な臭い|体臭の原因と加齢臭予防対策!効果的な解消法とは?

目安時間 16分

女性にとって自分の体臭って気になりますよね!もしかしたら気づかぬうちに自分が「スメハラ」してるんじゃないか?スメハラで周りの人に迷惑かけてないか?

 

ところで「スメハラ」ってなに?という人もいるかもしれないので簡単に言っておくと、「スメハラ」とはスメルハラスメントの略で、自分の体臭により周りの人を不快にさせることです。

ときどきあるのが「ワキガ」。あれなんかはスメハラの代表格ですよね。

 

とはいうものの、自分の臭いってなかなか分からないのが困るところです。

「自分は大丈夫!」と思っても、周りの人は「あの人、なんか匂う・・」なんて性別関係なく陰で言われてるかも知れませんから、気にしだしたらキリがありません。

特に年齢を重ねると、独特の体臭が強くなるという人は、男女とも少なくありません。

今回は「体臭」についてお話しします。

一度自分の匂いを見直してみて、もし気になる点があるようなら、体臭改善に努めていきましょう(^^)

臭いの原因とそのメカニズム

女性はやはり、自分の匂いについては男性以上に気になりますよね。

ある日自分の枕からイヤ~な臭いがしてきたら、かなりショックだと思います。もし彼氏や旦那さんに「なんか・・匂わない?」なんて指摘されたら、ショックで落ち込んじゃうかも知れません(^^;)

 

しかしショックを受けてばかりもいられません。臭いの対策をしなくては、その臭いは悪化するばかりです!

臭いの種類。体臭と加齢臭、どう違う?

臭いには主に二種類あります。1つは体臭、もう1つは加齢臭です。

体臭も加齢臭も同じように体から出るので一緒にされがちですが、実は少し違います。

 

体臭は年齢に関係なく体から発生します。しかし、加齢臭は年齢を重ねるごとにそのニオイを放つようになるのです。

でも加齢臭って男性のものではないの?と思われがちですが、女性も加齢によってあの独特のニオイは発生します。

 

僕の周りでは50代前半で発生する人もチラホラおります。もちろん全員に出る訳ではないですが、気になる人は実際いますので他人事ではないですね!

次は体臭、加齢臭でそれぞれの原因を見ていきましょう。

体臭の原因

体臭の原因のほとんどは汗です。汗を分泌する汗腺には、サラサラした汗を分泌するエクリン腺と、脂質やタンパク質などを含んだ濃い汗を分泌するアポクリン腺の2種類があります。

元々は汗自体に臭いはないんですよ。そう、無臭なんです。では何故その汗が嫌な臭いを放つようになるかと言うと、皮膚常在菌が汗・皮脂・垢の混じったものを分解・酸化してしまうからです。

 

そうすると、次第にその部分が臭いを放つようになります。

常駐菌は、脇や足に多く存在しています。主に臭うと呼ばれる個所も、その脇や足の近くですよね。

しかも足は特に靴や靴下などで蒸れやすい部位です。つまり、雑菌にとっては繁殖するのに絶好な環境というわけなんです。

加齢臭の原因

加齢臭は仕方ないんじゃないかと思われがちですが、そうでもないんですよ。

 

加齢臭の原因は主に皮脂にあります。

皮脂に含まれる9-ヘキサデセン酸と呼ばれる物質が酸化分解されることで、あの独特のにおいを放つようになるのです。

 

この9-ヘキサデセン酸は、加齢とともに増える傾向にあります。そして厄介なことに、原因が皮脂であるため、ある個所だけでなく全身からニオイが発生します。

特に、耳の後ろ・首筋・頭・脇などは強いニオイを発生させます。

臭いを自分でチェックしてみる

「くさ~い臭い」というものは、その場にいる人を不快にさせ、人間関係にも悪影響を及ぼします。

周りの人も臭いについてはやっぱり注意しづらいため、なんとなく避けられている…という事態にもなりかねません。

 

臭くて良い事は何一つありません。まずは、自分が臭いにおいを放っていないかセルフチェックを行ってみましょう。

体臭と加齢臭は、主に以下の匂いに例えられることが多いです。

 

  • 体臭

酸っぱい、納豆、生魚、たまご、便、腐敗臭、アンモニア、鉄・血液など

 

  • 加齢臭

ブルーチーズ、ロウソク、古本、古くなった油、お線香、押入れや古いタンスなど

 

自分で嗅いでみていまいちよく分からないようであれば、信頼できる人か、家族にチェックしてもらいましょう。

 

また、臭いの原因の一つとして、生活習慣の乱れも挙げられます。

以下のようなものに心当たりがないか振り返ってみましょう!

・睡眠不足

・運動不足

・喫煙習慣がある

・野菜をあまり食べない

・肉類、スナック貸し類が大好き

・毎日お酒を飲む

・便秘がち

・ストレスが多い

 

ざっと思いつくものを上げてみましたがいかがですか?

仕事が忙しかったりストレスが多かったりすると、ストレス解消とばかりにお酒を飲み過ぎてしまったり、お菓子をポリポリ食べてると生活習慣の乱れにつながりやすいです。

どんなに忙しい時でも、睡眠や栄養はバランスよくしっかり摂るようにしましょう。

気になる臭い対策、いつから始めれば良い?

そんな体臭、加齢臭の対策ですが、いつから始めたら良いのでしょうか?

実際生活習慣の乱れは、すぐに改善できるものではありません。

気づいた時に徐々に直していくようにしたいですね。

対策の始め時としては、30代が良いと言われています。

加齢臭対策

最初にも書きましたが、加齢臭は他の体臭とは少し違っています。

「加齢」臭と言うように、加齢とともにその臭いが強くなります。女性であれば、ホルモンバランスの崩れる閉経前後に主に表れることが多いです。

 

加齢臭以外の体臭の多くは、常駐菌が汗や垢を酸化させることにより発生すると言われています。対して加齢臭は、皮脂を9-ヘキサデセン酸が酸化分解した際に発生する「ノネナール」が原因で発生します。

「9-ヘキサデセン酸」は皮脂に含まれる成分で、女性ホルモンが減る40歳頃から急に増えはじめます。

 

そのため加齢臭は、9-ヘキサデセン酸が急に増えはじめる40歳頃から発生する、といえるでしょう。

しかし、まだそこまで年を重ねていないからと安心していてはいけません。生活習慣の乱れは、加齢臭のはじまりを早めることに繋がります。

20代、30代であっても、もし著しく生活習慣が乱れているようであれば、早めに対策をしておくことが重要となります。

 

そこで、体臭、加齢臭対策の例をいくつか紹介したいと思います。

臭い対策の方法

保湿ケアをこまめに行う

そもそも何故肌が油っぽくなってしまうかと言うと、肌が乾燥してしまっているからです。

体が乾燥する肌を守ろうとして、過剰に油を分泌してしまうのです。

そのため、保湿ケアをこまめに行うことが重要となります。

保湿ケアに使用する化粧品は、ビタミンCが配合されているものをオススメします。

 

汗をこまめに拭く

汗は臭いの直接的な原因となります。

汗を拭く時、ごしごしとこするのではなく、優しく押さえるようにふき取るのがポイントです。

 

殺菌作用のあるボディーソープを利用する

体を清潔に保つことは、臭いを抑えるための基本中の基本です。

ボディソープの中でも、菌の繁殖を抑えてくれる殺菌作用のあるボディソープはおすすめです。毛穴の汚れを吸着するクレイが配合されたものもよいでしょう。

そして柿渋(カキタンニン)と呼ばれる成分はノネナールを消臭してくれるため、加齢臭にお悩みの方に特におすすめです。

 

送料無料★ 薬用 柿渋 ボディソープ本体600ml 1000ml 詰め替え1本 [ 詰替 詰替え つめかえ 熊野油脂 加齢臭 女性 柿渋 柿渋石鹸 柿渋石けん 柿渋エキス配合 保湿 効果 体臭ケア 高保湿 ニオイ 保湿成分 香りつづく 柿渋エキス 石鹸 体臭予防 ボディソープ 無添加 ]

価格:1,134円
(2018/7/17 22:16時点)
感想(35件)

衣類や靴は清潔に保つ

雑菌が衣類や靴に繁殖してしまうと、臭いの原因となります。なるべくこまめに洗い、太陽光でしっかりと乾かすようにしましょう。

靴は毎日履かず、何足かをローテーションで履くようにすると、雑菌の繁殖を抑えることができます。

 

普段気づかないかもしれませんが、足の裏は思っている以上に汗をかく部分です。靴の中が湿っている状態が続くと臭いの原因となるので、履いたらちゃんと乾かすようにしましょう。

 

脱毛を行う

体毛も雑菌が繁殖しやすい部分ですので、脱毛もおすすめのニオイ対策です。

 

食生活を見直す

ビタミンA・C・E、リコピン、ポリフェノール、カテキンなどの栄養素を含む食品を積極的に摂りましょう。

これらは抗酸化作用が高く、加齢臭の防止に繋がります。

皮脂分泌を抑えるためにも、脂肪分の取り過ぎには注意しましょう。

 

飲酒、喫煙を控える

アルコールも臭いの原因の一つです。アルコールは肝臓で分解されますが、その時に活性酸素・アセトアルデヒドなどを発生させます。

アセトアルデヒドは独特の刺激臭を持ち、殆どは排泄物と一緒に排出されます。

しかしその一部は一部は呼気・汗と共に排出され、直接的なニオイの原因となります。

 

そしてタバコもアルコールと同じく、嫌がられる臭いの原因です。

タバコ臭そのものがダメという人は少なくないですし、タバコを吸う人は体臭自体もキツくなると言われています。

さらに、煙に含まれる沢山の有害物質の中には強力な活性酸素も含まれています。

 

運動をする

毎日職場と家の往復で運動をする習慣がないと、汗をかく機会がどんどん失われていきます。

定期的に汗をかくことで、サラサラとした良い汗をかけるようになります。このような汗は雑菌のエサとなるミネラル分が少ないため、臭いが少なくなります。

 

また、適度な運動は自律神経を整え、健康な体づくりに役立ちます。

オススメはベリーダンスやヨガで、これらの運動は女性ホルモンの分泌を増やすと言われています。

 

紫外線対策を行う

日焼け止めなどで、しっかりと日焼け対策を行ってください。

紫外線は肌の乾燥の原因となり、皮脂の増加に繋がります。

資生堂の「ANESSA」がおすすめですが、お店によっては売り切れてる場合も多いので、通販で買った方が早いかもです。

日焼け止めは何度も塗ってると肌も荒れやすいので、敏感肌の方はあらかじめアベンヌウォーターをスプレーした方が肌も落ち着きます。

 

アベンヌウォーターは、夏になると毎年使ってますが、肌の弱い人には一度使ったら手放せません♪

資生堂アベンヌウォーターを6か月使用した結果 評価 レポート

しっかり睡眠をとる

睡眠不足は基礎代謝の低下を招きます。

基礎代謝が低下すると活性酸素が増加し、臭いの原因となります。

その他にも睡眠不足は様々な健康被害をもたらしますので、毎日十分な睡眠時間を確保するようにしましょう。

 

また、睡眠はホルモンバランスを整えるのに必要不可欠です。

睡眠中は成長ホルモンをはじめとする、様々なホルモンが分泌されます。それらは私たちの心身のバランスを保ってくれます。

これらのホルモンの分泌が不十分だと、日々の体の不調に繋がり、更には大きな病気にかかるリスクが増えてしまいます。

食生活を改善する

ホルモンバランスを整えるには、睡眠の他に食生活の改善も重要です。

スナック菓子や肉類などの脂っこいものを避け、野菜を十分に摂取するようにしましょう。

もちろん野菜だけを摂るような極端な食事もNGです。全ての栄養をバランスよく摂取するようにして下さい。

どうしても食事で補えない分は、サプリメントで摂るのも良いでしょう。

特に、イソフラボン、ビタミンB6・E類などの栄養素は積極的に摂りましょう。

 

【最大P55倍以上&600pt開催】ビタミン12種類をまとめて1粒に!【DHC直販】 サプリメント サプリ ビタミン ミネラル マルチビタミン 徳用90日分 well|健康 健康食品 ビタミンサプリメント ナイアシン パントテン酸 ビオチン 栄養補助食品 ビタミンc 葉酸 ビタミンe

価格:956円
(2018/7/17 22:46時点)
感想(1490件)

香りで女性ホルモンをアップさせる

バラやゼラニウム、イランイラン、ネロリなどの香りは、女性ホルモンの分泌を助けてくれると言われています。

アロマや入浴剤などで、このような香りを積極的に取り入れてみましょう。

 

 

体を冷やさないようにする

冷えは万病のもとと言われるように、さまざまな体の不調を引き起こします。

冷たい食べ物や飲み物ばかり摂取するのではなく、なるべく暖かいものを摂るようにしましょう。

 

いかがでしょうか?

少しずつでもいいのでこのような対策を取り入れ、イヤ~な体臭を防ぎましょう。

この記事に関連する記事一覧

この記事を書いた人

阿部りょう

個人で利用してみた霊視占い、体験談、購入商品レビュー、不思議な体験談などつらつら書いてる雑記ブログ

※一部アフィリエイト広告を利用してます

Amazon

楽天


カテゴリー
本日の閲覧ランキングTOP5